2Weeks Passed
2009.3.16
今日から日本語でも更新することにする。笑
もうこちらにきて二週間はゆうに越した。生活のリズムも取れてきている。最近忙しかったのと、たぶん英語限定の更新が億劫であったから滞っていたが、このブログは留学での経験を記録するものなので、ガンガン書けるように日本語でも書く。
とりあえず、簡単に現在の状況と最近の出来事をおおまかに記す。
こちらでは、男四人の寮生活だ。日本人が自分含め二人、大学院生の韓国人が一人と、写真の彼で合わせて四人。彼は이공주、大学二年生のシェアメイトだ。日本名「雅治」。笑 自由な気のいいやつだ。所属は蔚山を象徴する機械科学で、彼のように現代グループを志す生徒が多数勉学に励んでいる。蔚山は韓国第7番目の都市と言われているようだが、一方で国内での地域別GDPはトップを記録している豊かな都市だ。どこを見ても工事中の防音シートが空を舞っており、至る所で高層の施設が建設中である。蔚山は現代グループお抱えの都市といってもいいところだが、その教育の中心に据えているのが蔚山大学。まずは施設がすごい。山の斜面に幾つもの棟があり、機械科学や技術系はもちろん、経済分野やはたまたデザインや音楽の学部もあるなんでも来いの大学だ。そんな中に交換留学生として来た私だが、基本的に国際生は「国際交流院」に帰属し、午前中は言語の授業で埋められる。自分は今回、英語開講で他の講義も受講している関係もあっていろんな学生と触れ合う機会が多く、毎日楽しく過ごしている。まあ、言語はかなり頑張らないといけないが・・・。
ようやく韓国に住んで二週間以上経ち、授業も軌道に乗り落ち着いた生活を過ごしている。週末は今は蔚山のいろんな場所を探検しているのだが、昨日は酷かった。笑 こっちは、日が照っているようでも気温は低く、格好でまだ失敗することが多い。それに加えて昨日は風が強く、それなのに「火曜サスペンス」に出てきそうな海岸の岩礁に行った。韓国の岩はなんか切り立っていて気持ちがいい!それに蔚山の海は比較的きれいで今日は天気がいいのもあってコバルトブルーに光っていた。岩の黄色と海の青が印象的な場所だった。
No comments:
Post a Comment