Jun 17, 2010

ひよこ、いっぱいいます
2010.6.18
先日、湯布院で民宿「時のかけら」をやってる大学の先輩のところへ遊びに行ってきた。


見てもらったらわかるように、安い!しかも先輩kazさんが丹精込めて作ったアットホームな屋内と、こだわって作った料理は皆納得できて、もう一回行きたくなるようなところ。これは語るよりまず、上記のURLからアクセスして見てもらった方が早い。見て、予約して、行ってみてください!特に夏休みの予定が立っていない、小さなお子さんがいるご家庭はぜひ。

写真は少し大きくなった鶏の雛たち。いろんな種類のひよこがたくさんいます。とても一泊では満喫しきれないテーマパークのような所で、料理はもちろん、外に出ればブタさんやヤギさんなど動物たくさん。田んぼがあったり、野菜も沢山育ててあったり、はちみつも採れる。しかし体験だけでは終わらないのがここ、「時のかけら」。泊った人達も一緒に、この民宿を作り上げて欲しいという願いがあるそうです。「~があったらいいなあ」っていうアイディアがあったらこの民宿で試せる。ただ体験するだけでなく、自分から夢を追いかけられる夢空間です。この季節はまだまだホタルも見れます。ぜひ、一度足を運んでみてください。

最近久しぶりに学校の授業が始まった。就活が一段落ついてから、アルバイトやら学校のイベントお手伝いやらで、授業始まる前から忙しくしていたから、久しぶり授業を受けて初めて、学校に帰ってきたなあと感じた。

今学期から、以前の家で友達とシェアして住むことにもなった。自分よりしっかりした子で毎日助かっている。でもお互いマイペースなのか、楽しく特に今のところ争いごともなく過ごしている。まあ、ゲゲゲの女房見るために毎朝鳴らしている朝のアラームが迷惑になっていないかなあと心配していることか・・・笑。

ゲゲゲの女房が面白い。でも眠いから時々見過ごす。
確か、朝ドラを見出したのは「あぐり」から。当時は朝7時30分からあって、45分から再放送もあり、朝の30分が楽しみだった。「君の名は」では、「真知子さん」役の鈴木京香にハマッた。そんな時代が好きだったので、今回久々の戦後間もない設定で嬉しい。もう、そげだって言いに島根が初任地でもいいくらい、ハマッている。ちょっこし眠いけれど朝起きて見ている。

最近はそんな感じ。

トップの写真、菖蒲は晴れの天気の下より、雨水に滴った姿が美しいとされているそうです。今からが見頃ですね。

1 comment:

  1. Hi,Shun-kun!
    Long time no see.
    I'm one of your mother's friends, Mika.
    I'm glad to see your blog and "時のかけら."
    I'll introduce that to my friends who like traveling.
    Of course, I'd like to drop by Tokinokakera
    on my way to Hiji-machi some day.
    Take care and enjoy your college life♪

    ReplyDelete