Apr 4, 2009

Hello, April
2009.4.4
今日は土曜日、ゆっくりした休日を過ごす予定だ。

先週からようやくこちらも暖かくなり、桜も満開雲一つない空で過ごしやすい陽気だ。外で毎日バスケをしていると日差しが雲に少しもかからないから、顔が真夏にあった高校時代の体育祭の時のように焼ける。ここにはコートに行けば必ずバスケしている学生がいるから天国!毎日彼らを相手に、自分のバスケ人生最高のキャリアを過ごしている笑。毎回自分が試合中最高得点を挙げるという謎の展開が恒例になってきたので、たぶんこれでいいのだろう・・・。
自分のバスケキャリアは小学校から。当時の武器は「爆弾パス」。まるでボールが爆発寸前の爆弾かのように、もらってもすぐ他にパスをしていたらしい笑。中学校では、バスケが天才的に上手い少年と同じチームになり、チーム皆が彼のスタイルのコピーになる(まあできていないが)。その中で、あまりドリブルが上手くないPGとして過ごす。基本的に背が小さいから、外からムリヤリ撃つかポストにとにかくボールを集めることをしていたが、高校に入ってからはディフェンスに目覚める。小さいのでいやらしいファウルをしても審判にコールされないという卑怯なディフェンスで、試合相手の大抵が自分に向ってキレていたなあ笑。そんな感じだったが、基本いつもチームにうまい中心選手がいて、どうやったら彼らがプレイしやすい試合になるのかで動いていた。一方今は自分がやりたい放題にプレイしているので、時々迷う。まあ躊躇せずにプレイするようにしているので動きにそれはあまり出ないが。バスケにしても、留学中は何でも考えの中心が自分にあり、今まで見てなかったことがのびのびできている。

バスケの話が長くなったが、あとはチャラっと最近のおさらい。

・授業
一ヶ月経過。韓国語はまだまだだが、日本から持ってきた、留学前に使っていた教科書を見るとスラスラ読めたことに自分が驚く笑。こんなに簡単なものができなかったのか・・・。単語力が果てしなくないので、カンヅメして生活でもデスクでも頭に詰め込まなければ。特に漢字語が多い韓国語。中には漢字語を多用する友達とか先生がいて、彼らの会話がこっちの生活で一番苦手だ。これは熟語や同じ感じを共有する日本人にとっては得意でなければおかしい分野なので勉強不足がいつも露呈される。今月の目標は「漢字語中心に単語量を増やす」だ。今月末にはKLPTが鎮座しておられるので、彼から相当の評価を得られるまでの努力が必要だ。
他の英語開講の授業では、プレゼンの準備に追われる。相変わらず三言語が脳内で交錯している。英語にしても、勉学面で完璧単語力不足。それに加えて最近簡単な言い回しが出てこなかったりで、自分の英語の拙さに喝を入れたくなる。英語もこっちで一回はTOEICを受けたい。会話ももちろんだが、基本は読解から得た文章構造の感覚。もっとセンス磨いて、使って、書いて、読むこと。
で、プレゼンだが、先日書いていた雇用問題が議題になる。韓国の生徒と二人一組でするので、韓国については彼に色々話を聞く。が、どの学生と話しても李明博への非難はひどいものだ。彼を支持する学生に出会ったことは今のところいない笑。今日もそのプレゼンの打ち合わせで、楽しみだ。

今日の11時から午後4時にかけて、北朝鮮が「人工衛星打ち上げ」と主張する弾道ミサイルの発射が予定されている。
ルートが日本列島を通過するものなので、日本の報道はネット上どこもトップに挙がっているが、こっちではそう騒いでいない。打ち上げ後、日本のと韓国のそれでどのような報道の差が生じるのだろうか。気になる。
(photo:돌솥비빔밥@광주)

4 comments:

  1. hello :D
    3言語がミックスってすごくわかります。
    中国で5週間中国語した時もそれを実感しました。
    韓国から帰ってきたらペラペラだと良いですね!
    日本人ならできるはず;D応援してます!頑張ってくださいね。ミサイル気をつけます!

    ReplyDelete
  2. やほ!
    韓国ライフ楽しそう楽しそう◎
    いいないいなぁー!

    おとといに軍隊に行ってる友達から電話があってさ、そろそろ兵役終わるから韓国おいでって言われたから行こうと思ってマース!
    会いませう♪

    ReplyDelete
  3. さほ

    コメントサンキュー^^
    中国語にも最近手を出しそうな日々を過ごしているぞw

    また会うの楽しみにしとうぜ~^^

    ReplyDelete
  4. 祐輔

    おういいぞ(^皿^)どこに来ると??

    ReplyDelete